この記事の概要
今回は、初心者には敷居が高いと言われているラーメン二郎の特徴と初めていくときに注意をするべきことについて紹介していきます。
この記事を読むことで
- ラーメン二郎について
- ラーメン二郎での注文の仕方
- ラーメン二郎に行くときの注意点
がわかるようになります。
ラーメン二郎とは??
ラーメン二郎とは、関東を中心に展開している豚骨の効いた醤油ラーメンを中心に提供しているラーメン屋で、現在全国で41店舗・関東で36店舗あるそうです。
ラーメン二郎の特徴として
- 他のチェーン店と違い、店ごとに味が大きく異なる
- 圧倒的なボリューム
- 独自のトッピングの仕方
- 長蛇の列
- 中毒性
といったことが挙げられます。これらについて少し深掘りしていきます。
店ごとに味が大きく異なる
ラーメン二郎は、よくあるチェーン店の飲食店とは異なります。
店舗ごとに麺の太さやスープの乳化具合、野菜のバランス、豚の硬さなど違いがあり、全く同じ形の二郎はありません。
そのため、『ここの二郎がうまい』と人によって評価が分かれるのが、ラーメン二郎の面白いところです(僕は、ひばじ推しです)。
圧倒的ボリューム
ラーメン二郎の小ラーメン≒普通のラーメンの大盛りぐらいボリュームが多いです。
注文するときは、要注意です。
独自のトッピングの仕方
『ヤサイマシマシ』みたいなラーメン二郎に行ったことない人からすると、訳のわからないトッピングの注文の仕方があります。
これについては、後ほどの二郎での注意点で詳しく書いていきます。
長蛇の列
ラーメン二郎は、来店する時間によりますが長蛇の列ができていることが多いです。
僕は、最長で1時間半程度並んでいたことがあります。
『空腹が最高のスパイス』とはよく言ったもので、並べば並ぶほど席について食べるラーメンが美味しくなるような気がします。
中毒性
ラーメン二郎には、謎の中毒性があります。
食べた直後には、『食べ過ぎて気持ち悪い。もう食べたくない。』と感じるのですが、数日すると『また、二郎行きたい。』という気持ちが湧き上がってくるんですよね。不思議なことに。
初めてラーメン二郎に行くときに注意すること
初めてラーメン二郎に行くときに注意することは、
- 営業しているか確認する
- 両替しなくて済むようにする
- 食べれない量を注文しない
- トッピングの仕方とタイミングを覚えていく
- 食券を買うタイミングを確認する
といったことが挙げられます。
これらについて、今から深掘りしていきます。
営業しているか確認する
ラーメン二郎は、店舗ごとに営業時間・休業日が異なるので自分が行く日時に店舗が営業しているかしっかり確認するようにしましょう。
僕は、これを怠ってわざわざラーメン二郎に行ったのに休業日だったことがありました(泣)。
調べる方法としては、Twitterアカウントがある店舗ならTwitterで、Twitterアカウントがない店舗はこちらから確認してください。
両替しないようにする
ラーメン二郎は、食券を購入するスタイルなのですが初見販売機が年季が入っていて、5千円札や1万円札が入らないものが多いため両替しなければいけないならない状況が起こる可能性があります。
しかし、ラーメン二郎は二人で店を回しているようなところが多く両替に対応している余裕がない場合があり、両替行為は非常に迷惑なのでラーメン二郎に行く前に財布の中に両替せずにラーメンを購入できるようお金があるようにしておきましょう。
食べられない量を注文しない
ラーメン二郎は、先ほどのラーメン二郎の特徴で言ったようにボリュームが圧倒的なので、初めて行くときは注文する量に注意しましょう。
目安は、普段ラーメン屋では大盛りを注文するなら小ラーメン、大盛りを頼まないような方は、それより小さいサイズのラーメン(店舗によって名称が異なり、『プチラーメン』『ミニラーメン』といった名称もしくは、小ラーメンで麺少なめ)を注文しましょう。
僕は普段ラーメン屋では、ほぼ大盛りを頼みますがラーメン二郎の小ラーメンでさえだいぶキツイ場合が多いです。
また、食べるのが遅いとただでさえ混んでいるのにお店の回転を悪くしてしまうので、無理のない注文が大切です。
トッピングの仕方とタイミングを確認しておく
ラーメン二郎に行ったことのない人には、意味のわからない魔法にしか聞こえない『ヤサイマシマシアブラカラメ』みたいな文言が二郎のトッピングの仕方です。
この文言のことをコールと言うのですが、コールのタイミングは、ラーメン二郎の店員さんに『ニンニク入れますか』『ニンニクどうしますか』と言った感じでニンニクをどうするか聞かれたときに唱えます。
ラーメン二郎は、デフォルトでヤサイがある程度トッピングされている(店によって量に差がある)のですが、それに加えて『ヤサイ』『アブラ』『カラメ(かえし)』『ニンニク』をどの程度トッピングするのかをコールでは伝えます。
トッピングの量は、『マシ』『マシマシ』と言った感じで伝えます。
マシよりマシマシの方がトッピングの量は、多くなります。
例として『アブラニンニクマシヤサイマシマシ』と言ったコールではアブラとニンニクがマシ、ヤサイがマシマシのトッピングがされたラーメンが提供されます。
初めてラーメン二郎に行く方は、マシマシにすると量が多過ぎて地獄を見るかもしれないので要注意です。
食券を購入するタイミングを確認する
ラーメン二郎には、
- 食券を先に買ってから並ぶ
- 列に並び、前方に来たら食券を購入する
といった二つのタイプの店舗があります。自分のいく店舗がどちらのスタイルなのかを来店する前に確認しておくと並ぶときに困らないので、ぜひ確認しておきましょう
総括
今回はラーメン二郎について記事にしてみました。
ラーメン二郎は、初心者に怖いように思われがちですが、そんなことはなくて初めて来た人にも優しい店舗もあるので、ぜひ挑戦してみてください。
現在東京のラーメン二郎を制覇するために、まだ訪れたことのない二郎を日々開拓していて、その様子をこちらのYouTubeチャンネルで投稿しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
こちらから他の記事にも行けるので、よければ他の記事も読んでくださいね。
今後ともご贔屓に。
コメント